なぜ?オスグッドが「安静」と「湿布」だけでは治らない理由
「しばらくスポーツを休めば治るはず…」
はじめは、そう期待されていたかもしれません。しかし、数週間休んで痛みが引いたように感じても、練習を再開した途端、お子様はまた膝の痛みを訴え始める…。そんな「オスグッドが治らない」状況に、心を痛めていませんか?
休んでもぶり返す…終わりの見えない負のループ
この辛いサイクルは、お子様だけでなく、見守る親御様の心にも大きな影を落とします。
- チームメイトから遅れをとる焦り
- 大好きなスポーツを全力で楽しめない悔しさ
- 「本当にこのままで良くなるんだろうか…」という消えない不安
そんなお子様の姿を見るたびに、「何もしてあげられない」という無力感に苛まれるお気持ち、私たちは痛いほどよく分かります。痛がる我が子に気軽に「頑張れ」とは言えず、かといって夢を諦めさせるようなことも言えない。そのジレンマは、親として本当に辛いものです。
その不安は、「痛みの本当の原因」が見えていないことから生まれています。
「成長痛」という言葉の罠|オスグッドの本当の原因
多くの整形外科や接骨院で耳にする「成長痛」という言葉。それは一つの側面ではありますが、痛みの本質ではありません。もし「成長」だけが原因なら、同じ年代の子供たち全員がオスグッドになるはずです。しかし、現実は違います。
そこには、ほとんどの治療で見過ごされている“本当の黒幕”が存在するのです。
痛みの火元は膝じゃない?異常硬直した筋肉の正体
安静にすると、膝の骨の出っ張りで起きている炎症は少し和らぎます。しかし、それは火事の現場で鳴り響く警報機を一時的に止めているだけ。火元そのものが消えていないため、運動という刺激が加わると、すぐに警報機(痛み)が鳴り出します。
その火元こそが、異常に硬くなった太ももの筋肉(大腿四頭筋)なのです。
キーワードは「神経」です。脳の指令エラーが痛みを引き起こす
では、なぜ筋肉は異常に硬くなるのでしょうか?
それは「神経の指令エラー」が原因です。スポーツ障害の多くは、日々の練習による疲労の蓄積で筋肉の機能が低下し、脳からの「力を抜け」という指令が正しく伝わらなくなることから始まります。
その結果、筋肉は常にブレーキが壊れたような緊張状態(異常硬直)に陥り、成長期の柔らかい膝の骨を過剰に引っ張り続け、激しい痛みを引き起こすのです。これこそが、根本改善を妨げる負のスパイラルの正体です。
整形外科で「成長が止まるまで…」と言われた子の改善事例【久喜市・幸手市】
「もう、息子が好きなサッカーを続けさせてあげるのは無理かもしれない…」
そう言ってうつむいていたのは、久喜市のサッカーチームに所属する小学6年生のお母様でした。整形外科を2軒回っても診断は同じ。「成長が止まるまで上手に付き合っていくしかない」と言われ、親子で途方に暮れて当院に来られました。
当院の神経筋整復法は、レントゲンには映らない原因を見つけます
私たちが最初に行ったのは、レントゲンには映らない「神経の機能」を確かめることでした。なぜ太ももの筋肉が硬くなっているのか?体のどこで指令エラーが起きているのか?
私たちは痛む膝だけを見るのではなく、体全体の動きの癖から痛みの根本原因を探し出します。それが、私たちの専門施術「神経筋整復法」の始まりです。
「息子が、痛みを気にせず笑って走ってるんです」
数回の施術を終えた頃、お母様が目に涙を浮かべてこうおっしゃいました。
「驚きました。あんなに痛がっていたのに、今は練習後のアイシングだけで済んでいます。何より、息子が痛みを気にせず、心から楽しそうに仲間とボールを追いかけているんです。最近では幸手市から通っていますが、あの笑顔が見られるなら遠くありません。本当にここに来て良かった…」
この言葉こそ、私たちが目指す真のゴールです。私たちの目的は、単なる「痛みの解消」ではなく、お子様が再び夢に挑戦できる「未来への投資」なのです。
オスグッド治療に関するよくあるご質問(FAQ)
Q. 施術は痛いですか?子供が怖がりで…。
A. ご安心ください。骨をバキバキ鳴らすようなことは一切ありません。神経に優しく語りかけるような非常にソフトな施術ですので、ほとんどのお子様がリラックスして受けられています。
Q. どれくらいでスポーツに復帰できますか?
A. 症状によりますが、痛みの火元である「神経の指令エラー」に直接アプローチするため、一般的な治療より早期復帰が望めるケースがほとんどです。お子様の体の状態を見極め、最適な復帰プログラムをご提案します。
Q. 整形外科や他の接骨院の治療とどう違うのですか?
A. 最大の違いは、痛みの原因を「成長」という言葉で片付けず、「神経と筋肉の関係性」という根本原因にアプローチする点です。レントゲンには映らない機能的な問題を解決し、再発しない体づくりを目指すのが当院の根本改善です。
お子様の未来のために、親として今できる最善の選択を
「成長痛だから仕方ない」
その一言で、お子様の大切な夢や可能性に蓋をしてしまうのは、あまりにも悲しいことです。オスグッドは、正しい知識とアプローチがあれば、決して改善しないスポーツ障害ではありません。
もしあなたが、今もお一人で悩み、どうすれば良いか分からずにいるのなら、どうか私たちを頼ってください。ひのくま整骨院は、そんな親御様の最後の砦となる覚悟で、お子様一人ひとりと真摯に向き合います。
まずはお話だけでも結構です。あなたの不安と、お子様の痛みを、私たちに聞かせてください。そこから、本当の改善への道が始まります。
🏥 ひのくま整骨院へのご相談・ご予約はこちら
「神経筋整復法」による根本改善。久喜市で唯一の専門施術です。
📍 アクセス: 〒346-0012 埼玉県久喜市栗原2‐2‐7
🚗 駐車場: 院前2台完備
🚃 最寄り駅: 東武伊勢崎線「久喜駅」西口からバス5分 / JR宇都宮線「久喜駅」西口からバス5分 / 幸手駅西口から車で約10分