久喜市で腰痛・坐骨神経痛に悩む方へ!筋肉のシステムを整え根本改善へ

つらい腰の痛みや坐骨神経痛のしびれ、もう我慢の限界ではありませんか?

久喜市にお住まいの皆さま、こんにちは。「ひのくま整骨院」です。

「朝、腰が重くてなかなか起き上がれない」「座り続けると、お尻から太ももにかけてしびれや痛みが走る」

このような腰痛や坐骨神経痛様の症状に、日々悩まされてはいませんか?

つらい痛みやしびれは、体があなたに送っている大切な「危険信号」です。この信号を一時的に我慢してごまかしていると、次に痛みが現れたとき、症状がより重くなっていることがよくあります。これを繰り返すと、日常生活に支障をきたすほどの重い傷害につながることも少なくありません。

「鍛える」前に「働かせる」ことが重要です

「筋肉が落ちているから腰痛になる」「筋肉を鍛えれば治る」という常識を信じて、ストレッチや筋トレを試したけれど、結局効かないと感じている方もいらっしゃるでしょう。

実は、腰痛の原因は筋肉の「量」ではなく、筋肉の「機能」にあることが多いのです。筋肉はあるのに、うまく「働けていない(機能停止している筋繊維が多い)」ことが、痛みやしびれの根本的な問題なのです。

久喜市の「ひのくま整骨院」では、この筋肉のシステム(神経の働き)に着目した独自の整体「神経筋整復法」で、あなたの腰痛と坐骨神経痛の根本改善をサポートします。諦める必要はありません。私たちと一緒に、痛みのない体を取り戻しましょう!

目次

序文:あなたの腰の痛み・坐骨神経痛の悩みに寄り添います

パソコンに向かう時間が長い、立ち仕事が多いなど、生活の中で腰に負担がかかりやすい現代では、腰痛は非常に身近な悩みですよね。さらに進行すると、お尻や足に広がるしびれ(坐骨神経痛様の症状)が出てきて、仕事や趣味、旅行までもが楽しめなくなってしまいます。

「どうせ治らない」「もう一生付き合っていくしかない」

そう思い込んでいませんか?当院は、あなたが抱えるそのつらい痛みやしびれを、本気で治したいと考えています。

久喜市にお住まいで、どこに行っても改善しなかったという方にこそ知っていただきたいのが、私たちの「神経筋整復法」です。この後の記事で、ご自身の腰痛がどのように変わっていくのか、ぜひイメージしながら読み進めてみてくださいね。

神経筋整復法の腰の痛み・坐骨神経痛に対するアプローチ

「神経筋整復法」は、筋肉と神経の連携を整えることに特化した、新しい考え方の整体です。

神経筋整復法ってどんな施術?

  • **PNF(固有受容性神経筋促通法)**の理論をベースに、春日スポーツ医学研究所の春日啓先生が考案された手技療法(神経筋整合法)を、当院では「神経筋整復法」として提供しています。
  • 施術の目的は、筋肉がエネルギーを生み出すシステム、すなわち「筋代謝力」を向上させることです。

筋肉と神経のシステムを整えることが「根本改善」への近道

この施術は、ただ硬くなった筋肉をマッサージするだけではありません。

筋肉の内部にある「感覚センサー」を優しく刺激することで、感覚神経からその情報を脳や脊髄へ送ります。すると、中枢器官から運動神経を通して「もっと働きなさい!」という指示が筋肉に戻され、筋肉の活動量が大きく増えるのです。この一連の神経の反射回路(神経反射弓)を整えることが、神経筋整復法の真骨頂です。

筋肉がしっかり働くようになると、血流も良くなり、疲労物質の代謝がスムーズに進みます。その結果、痛みを出す必要のない「良い体内のサイクル」が構築され、これが当院が目指す「根本改善」なのです。

マッサージや電気治療に頼る医療機関が多い中で、久喜市内でこの神経筋整復法を行っているのは「ひのくま整骨院」だけです。私たちは、最新の機械に頼るのではなく、患者さん自身の自然治癒力を引き出す、オーダーメイドの優しい手技にこだわっています。

腰の痛み・坐骨神経痛の一般的な医療の説明

腰の痛みや坐骨神経痛のような症状に対しては、医療機関で「腰椎椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「梨状筋症候群」といった病名がつけられることが一般的です。

これらの症状は、主に腰の骨(腰椎)や椎間板、神経の通り道が何らかの原因で圧迫されたり、炎症を起こしたりすることで、痛みやしびれが発生すると説明されます。

一般的な治療としては、以下のような処置が行われます。

  • 薬物療法: 炎症を抑える飲み薬や、神経の痛みを抑える注射(ブロック注射)など。
  • 安静・固定: コルセットの着用や、痛みの強い期間の運動中止(安静)の指示。
  • リハビリ: 牽引や電気治療、温熱療法などを行い、痛みの緩和を図る。

これらの治療は急性期の痛みには有効ですが、時間が経っても痛みやしびれを繰り返してしまう場合、筋肉や神経のシステムに、まだ解決されていない根本的な問題が残っている可能性があります。

ひのくま整骨院の施術方針・考え方:「痛み」の本当の原因とは

ひのくま整骨院では、痛みを単なる痛みとして捉えません。特に繰り返す腰の痛みや坐骨神経痛は、以下のような筋肉のシステムの問題から発生すると考えています。

痛みがある場所に原因はないかもしれません

人間の体は、たくさんの筋肉が、連続性、協調性、拮抗性を保ちながら複雑に動いています。このバランスが崩れると、一部の筋肉が常に緊張する状態(こわばり)になり、筋肉の機能が低下してしまいます。

この機能が低下した状態で負荷がかかると、筋肉が耐えられるキャパシティを超えてしまい、痛みが発生します。

筋肉の機能障害は、関節周囲のバランスも崩し、関節に「ゆがみ」を生じさせ、神経の通り道を狭めてしまうこともあります。これにより、摩擦や熱が発生し、結果として坐骨神経痛のようなしびれや痛みとなって現れるのです。

当院の神経筋整復法は、単に関節のゆがみを整えるのではなく、そのゆがみを生み出している根本原因、つまり「筋肉と神経の機能不全」を整えることで、体のシステム全体を根本改善へと導きます。

【体験談】長年の坐骨神経痛のようなしびれから解放された40代男性

ここでは、デスクワークによる腰痛と坐骨神経痛のしびれから解放された患者様の例をご紹介します。

【患者様の情報】

40歳、男性、事務職。毎日8時間以上のデスクワークで、休日は運動習慣なし。論理的で根本改善を強く希望されている方です。

【初診時の悩み】

5年前から腰痛を繰り返し、最近は座り続けると右のお尻から太ももの裏にかけて鈍いしびれと痛みが出現。「ストレッチをしても効かない」と悩んでいました。

【ひのくま整骨院の検査と施術】

検査では、仰向けになった状態で股関節と膝関節の軸合わせを行うと、骨盤周囲の筋肉に強い緊張が見られました。これは、長時間座ることにより、お尻周りの筋肉(特に梨状筋など)と、体幹を支える筋肉が機能停止し、神経を圧迫しやすい状態になっていることを示しています。

  • 1回目〜3回目: 「神経筋整復法」を用い、骨盤と股関節周囲の深部の筋肉に対し集中的にアプローチ。特に、座り姿勢で弱りやすい筋肉の神経反射弓を調整し、「筋肉を働かせる」ことを優先。初回後、座っていてもしびれが出現するまでの時間が大幅に延長。
  • 4回目〜10回目: 痛みの軽減が見られたため、再発防止のために、体幹のインナー筋肉と、デスクワークで固まりやすい背中や肩甲骨周りの筋肉の連動性を調整。10回目には、長時間のデスクワークでも痛みやしびれは気にならなくなり、「仕事に集中できるようになった」と喜ばれました。

現在は、根本改善後の体調維持のために、月に一度のメンテナンスを続けられています。

まとめと行動喚起:本気で悩みを治したいあなたへ

久喜市で腰痛や坐骨神経痛に悩むあなたへ。

繰り返す腰の痛みや、坐骨神経痛のようなしびれは、「筋肉のシステム」が乱れていることが原因かもしれません。

私たち「ひのくま整骨院」は、神経筋整復法という専門的な手技で、あなたの筋肉と神経の連携を修復し、痛みを繰り返さない体、すなわち「根本改善」を目指します。どこに行っても治らないと諦める前に、ぜひ一度、神経筋整復法の専門家にご相談ください。あなたの健康を本気でサポートします。

本気で腰痛・坐骨神経痛を治すなら、今すぐご相談ください!

久喜市の「ひのくま整骨院」が、あなたのお悩みに寄り添います。

☎️ お電話でのご予約・お問い合わせ

0480-31-7775

📱 オンライン予約も可能です

https://airrsv.net/hinokuma-kinseifukuin/calendar

💬 LINE公式アカウント

https://lin.ee/3FPEctx

【ひのくま整骨院 所在地・診療時間】

  • 所在地 :〒346-0012 埼玉県久喜市栗原2-2-7
  • 診療時間:月~金(午前8:30~午後1:00 / 午後3:00~午後8:00)
  • 土曜日(午前8:30~午後1:00 / 午後3:00~午後5:00)
  • 休診日:日曜日、祝日
トップへ戻る