内出血がすごく、腫れの強いケガ
つまづき、転倒、忙しくなったり、慣れない職場になじむまで、体が思うように動かせていなくてケガをされることが多くあります。 ケガは、はっきり言って、皮膚の下で起こる「切り傷」と一緒です。 切り傷を起こしたとき、なるべく傷に触れないようにし...
つまづき、転倒、忙しくなったり、慣れない職場になじむまで、体が思うように動かせていなくてケガをされることが多くあります。 ケガは、はっきり言って、皮膚の下で起こる「切り傷」と一緒です。 切り傷を起こしたとき、なるべく傷に触れないようにし...
最近自分の足を観ていて感じます。 中学生のころ、柔道部の練習中に、先輩に足を踏まれながら、投げられて左足の人差し指を、骨折したのだろうと思います。 その頃とある先輩のお願いで、練習に時々指導者としてきてくれていた、接骨院の先生がいら...
ひとりの体は、みんなと同じではない! という私の思想から。 常識で施術をすると、整骨院や接骨院では、電療(低周波などの医療用電器を用いる方法)、罨法(温めたりする温罨法や、冷やしたりする冷罨法)、揉寧法(揉んだりする手技施術)軽擦法...
よく幼稚園・保育園の運動会や、自治会の運動会など、 スポーツをしなくなった年齢の親御さんが、急に走ると「転倒」してケガをする、という話や体験をされたことがあると思います。 なぜなんだろうか?考えてみたことはありますか。 以前私の考...
もしかしたら、上腕二頭筋(ちからこぶの筋肉)のスジが溝から、ズレはじめているのかもしれませんよ。 そのズレが整えば、「ゴリゴリ音」がなくなると私は考えます。 ひのくま整骨院では、「常識では考えられていない」施術をします。 肩関節と...
足の裏にタコができている、 皮が固くなっている、 これは、体が摩擦から身を守ろうとしている防御反応の一つだと考えています。 結構、腰が痛い、膝が痛い、股関節が痛い、などのお悩みのある人に多いと、私は感じています。 なぜこのよ...
股関節という人もいます。 何と言ったらいいのかわからないということで、問診表の絵に〇をしてくれる人、手で触ってみて「この辺が痛い」という人がいます。 手で指示(さししめ)してもらう方が、私、施術する側にはわかりやすいかもしれません。...
筋肉は関節をまたいでついているというお話も前回でしました。 関節をまたいでついていることで、関節のゆがみは筋肉が作ります。 筋肉は大・小様々ありとお話ししましたよね。 一つの骨に同じところから様々ついているわけではありません。 ...
1,体を支える 2,体温を一定に保つ この二つの筋肉の生命維持のための働きを踏まえて、 3,関節(からだ)を動かす、または、地面からの衝撃を吸収する という働きができると考えています。 筋肉は様々な形の筋肉があり、多くの物...
1,体を支える 2,体温を一定に保つ 3,関節(からだ)を動かす、あるいは、地面からの衝撃を吸収する という筋肉の働きに関する、私の考えを話しました。 つまり運動していても、動かなくても筋肉は働いているということになります。...